Cakes連載『新・山形月報!』

経済、文学、コンピュータなどの多方面で八面六臂の活躍をする山形浩生さん。その山形さんが月に一度、読んだ本、気になる現象について読者にお届けする密度の濃いレポートです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

ピンチョン・柴田元幸・メイスン&ディクスン

2014年12月26日 2014年最後の「新・山形月報!」は、柴田元幸翻訳で2010年に刊行された、トマス・ピンチョンの大著『メイスン&ディクスン』(新潮社、上下)を徹底レビュー! また、関連してレオポルド・マウラー『ミラーさんとピンチョンさん』(水声社)…

進化論・税率上げ先送り・高野文子

2014年11月19日 今回の「新・山形月報!」は、吉川浩満『理不尽な進化』(朝日出版社)やタイラー・コーエン『大格差』(NTT出版)、片岡剛士『日本経済はなぜ浮上しないのか』(幻冬舎)、高野文子『ドミトリーともきんす』(中央公論新社)などを論じてい…

妊娠出産・チャトウィン・中二病

2014年10月24日 今回取り上げる本は、エミリー・オスター『お医者さんは教えてくれない妊娠・出産の常識ウソ・ホント』(東洋経済新報社)、リチャード・ムラー『エネルギー問題入門』、『サイエンス入門』(ともに楽工社、後者は1~2巻)、同『文系のための…

コルタサル・行動経済学・ピアピア動画

2014年9月24日 今回の「新・山形月報!」は、フリオ・コルタサルの作品をメインに据えた書評です。コルサタルの『八面体』(水声社)、『秘密の武器』、『遊戯の終わり』、『悪魔の涎・追い求める男 他八編』(すべて岩波文庫)、『かくも甘く激しきニカラグ…

神話世界・スターリン・サンドイッチ

2014年9月2日 今回の「新・山形月報!」が取り上げる本は、ハンス・ヘニー・ヤーン『岸辺なき流れ』(国書刊行会、上下)、同『鉛の夜』(現代思潮社)、川又千秋『夢意識の時代』(中央公論社)、同『夢の言葉・言葉の夢』(奇想天外社/ハヤカワ文庫)、ジ…

排泄物・ニセ医学・ガルシア=マルケス

2014年8月5日 トマ・ピケティの話題作『21世紀の資本』の翻訳で大忙しの山形浩生さんによる「新・山形月報!」。今回は、デイビッド・ウォルトナー=テーブズ『排泄物と文明』(築地書館)、NATROM『「ニセ医学」に騙されないために』(メタモル出版)、ガル…

建築ビエンナーレ・ブラジリア・マヤコフスキー

2014年6月24日 ヴェネチア建築ビエンナーレから帰国されたばかりの山形浩生さんによる「新・山形月報!」。今回取り上げる本は、中岡義介、川西尋子『首都ブラジリア』(鹿島出版会)、菊地原洋平『パラケルススと魔術的ルネサンス』(勁草書房)、ゴードン…

コペルニクス・占星術・レオニドフ

2014年5月27日 今回の「新・山形月報!」は、山本義隆『世界の見方の転換』(みすず書房)、本田晃子『天体建築論』(東京大学出版会)の2冊を集中的に論じます。他にディヤン・スジック『巨大建築という欲望』(紀伊國屋書店)、アンドレイ・シニャフスキー…

ダジャレ翻訳、アダム・スミス、近代科学誕生史

2014年4月30日 ギジェルモ・カブレラ=インファンテ『TTT』(現代企画室)、アダム・スミス『道徳感情論』(日経BP社、講談社学術文庫ほか)、山本義隆『世界の見方の転換』(みすず書房)と重量級の本を論じます。連休の読書にいかがでしょうか? また、次…

放射線・皆殺し映画通信・ル=コルビュジェ

2014年4月15日 今回は、中西準子『原発事故と放射線のリスク学』(日本評論社)、柳下毅一郎『皆殺し映画通信』(カンゼン)、ミシェル・カルージュ『独身者機械』(東洋書林)、ル・コルビュジェ『パリの運命』(彰国社)、レイモンド・フィスマン、エドワ…

孤独・ミシン・ケインズ

2014年3月25日 春めいてきましたが、皆さん、読書していますか? 今回の「新・山形月報!」は、オースン・スコット・カード『エンダーのゲーム』(ハヤカワ文庫SF、上下)、マイクル・クライトン『アンドロメダ病原体』(ハヤカワ文庫NV)、アンドルー・ゴー…

イーガン・脳介機装置・膨張する宇宙

2014年2月25日 今回の「新・山形月報!」で取り上げられた本は、アレクサンドル・ベリャーエフ『ドウエル教授の首』(未知谷)、ミハイル・A・ブルガーコフ『犬の心臓』(河出書房新社)、グレッグ・イーガン『しあわせの理由』(ハヤカワ文庫)、桜井芳雄『…

STAP細胞・ブルーバックス・子どもの好奇心

2014年2月5日 今回の「新・山形月報!」は、前回から続くラテンアメリカ文学の大著から話題のSTAP細胞とも関わる本までが登場です。カルロス・フエンテス『Terra Nostra(我らが大地)』、木村栄一『ラテンアメリカ十大小説』(岩波新書)、太田邦史『エピゲ…

ヤル気・ショッピングモール・ゴシック

2014年1月21日 今回の「新・山形月報!」も、スーザン・ワインチェンク『説得とヤル気の科学』(オライリージャパン)、イアン・エアーズ『ヤル気の科学』(文藝春秋)、鈴木信弘『片づけの解剖図鑑』(エクスナレッジ)、近森高明・工藤保則編『無印都市の…